チョウ目アゲハチョウ科
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.5.4
黒っぽいハネが青や緑の光を淡く放つカラスアゲハ。
近い種のミヤマカラスアゲハに比べ、ハネの輝きは弱く、少し地味に見える。
しかしハネを縁取るグラデーションが美しく、魅力的なチョウだ。
ハネ上の白い帯は外側に向けて扇状に広がっていく。
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.5.4
松江市大庭町 神魂神社付近 2024.6.8
ハネが少々傷んできたが、青色の発色がよく美しい。
松江市大庭町 神魂神社付近 2024.6.8
初夏のアザミは様々な昆虫に恩恵をもたらす。
アザミがたくさん咲いているところにしばらくいれば、チョウや甲虫、ハチたちと出会うことができる。
アザミを見つけたら駈け寄ってしまうのは、昆虫好きのサガだ。
飯南町志津見 2020.8.9 チョウ目アゲハチョウ科
飯南町志津見 2020.8.13
近所の蕎麦店うぐいす茶屋の駐車場で弱っていたため、じっくり観察できた。
しっぽ側のめだま模様(眼状紋)を鳥につつかれたのだろうか。
ハネは損傷し、もう飛ぶ力はない。