ハエ目ハナアブ科
松江市大庭町 かんべの里 2024.11.16
横から見るとおなかがとても細く平たいホソヒラタアブ。
腹部のトラ模様が美しい。ハチに擬態しているのかもしれない。
ホバリング飛行が得意で花の周りを飛びまわる普通種。
成虫は受粉を助け、幼虫はアブラムシをもりもりと食べる。
農業的には完全な益虫だ。
両目が離れているのはメスである。
松江市大庭町 かんべの里 2024.11.16
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.7.13
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.11.9
両目が接しているオス。
秋が深まり花々が少なくなってきたころ、公園では黄色があざやかなツワブキの花が目立っている。
ホソヒラタアブもツワブキの周りでたくさん飛び交っている。
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.7.13
松江市大庭町 かんべの里 自然観察園 2024.7.3
松江市大庭町 かんべの里 自然観察園 2024.7.3