チョウ目シャクガ科
松江市大庭町 かんべの里 自然観察園 2024.6.15
モノトーン+オレンジ、大胆な色彩をもつヒョウモンエダシャク。
蛾らしからぬ派手な蛾だ。
これだけ派手でいられるのには理由がある。
幼虫時にレンゲツツジやアセビなどをせっせと食べ、体内に毒をため込んでいる。
毒化により補強した体を派手な警告色でおおい、捕食者をけん制しているのだ。
まあ人間だって、毒ばかり吐く人には近づかないようになるものだ。
ヒョウモンエダシャクにみならって、毒を吐く人はあらかじめ、わかりやすい警告色の服を着ておいてほしいと思う。
松江市大庭町 かんべの里 自然観察園 2024.6.2
松江市大庭町 かんべの里 自然観察園 2024.6.13
松江市大庭町 かんべの里 まむし谷池 2024.6.8