コウチュウ目オサムシ科
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.4.14
近づくと素早く道の先に移動を繰り返す、別名「みちしるべ」「みちおしえ」と呼ばれるニワハンミョウ。
本家「ハンミョウ」のカラフルさとは正反対の地味な色合いのハンミョウだ。
俊敏な移動と大型のアゴで他の昆虫をとらえる優秀なハンター。
白いアゴは力強くどう猛な印象である。
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.4.14
山地の草におおわれていない地面に多く見かける。
近づくとすぐに移動するので、撮影はしにくい種である。
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.4.14
背中の白い模様は、6紋、4紋、2紋とバリエーションがあるようだ。
ここ島根県では、みたところ4紋の個体が多いのではないかと思われる。
松江市大庭町 かんべの里 2025.4.19
飯南町志津見 2022.5.4
松江市大庭町 かんべの里 2024.5.26
松江市大庭町 かんべの里 2024.5.26