チョウ目タテハチョウ科
大田市三瓶町池田 西の原 2022.7.17 チョウ目タテハチョウ科
蛇の目のような模様を持つジャノメチョウ。
地味な色合いのハネに地味なめだま模様を持つ。
山間地ではよく見られる種類で、よく吸蜜をする。
画像は、三瓶山のふもとに広がる草原、西の原にて。
歩きやすい草原で、散歩に適したコースがきれいに整備されている。
牛の放牧が行われており、のどかな風景と雄大な三瓶山の風景が楽しめる。
毎年3月下旬に草原を豪快に燃やす「火入れ」で知られる。
ジャノメチョウはアザミの花を仲良く2頭で吸っていた。
大田市三瓶町池田 西の原 2022.7.17
飯南町志津見 2021.9.4
表の模様も裏と変わらない蛇の目模様。
飯南町志津見 2021.8.15
飯南町志津見 2021.8.15
飯南町志津見 2022.7.4
卵は草などに産み付けられるのではなく、地面にじかに産み落とされる。
ずいぶん雑な性格なのだ。