TOP > コウチュウ目 > ゴミムシ・ゴミムシダマシのなかま > キイロクチキムシ
TOP > コウチュウ目 > ゴミムシ・ゴミムシダマシのなかま > キイロクチキムシ
コウチュウ目ゴミムシダマシ科
飯南町下赤名 赤名湿地 2024.6.29
鮮やかなレモンイエローで全身をつつみ存在感のあるキイロクチキムシ。
12mm程度の小さめの虫だが、フィールドで異彩を放つその体色が魅力的だ。
毒を持つキイロゲンセイに擬態していると思われるのだが、そもそもそのキイロゲンセイを見たことがない。
だから彼らの手の込んだ擬態の巧妙さに気づくことができない。
捕食者にはこの擬態が有効なのか、はなはだ疑問だ。
飯南町下赤名 赤名湿地 2024.6.29
クリの花などに寄ってくるようで、6月下旬ごろには複数の地点で発見できた。
時期さえ合えば、多くの個体を発見できるようだ。
飯南町下赤名 赤名湿地 2024.6.29
大田市三瓶町志学 大平山 2021.6.27