チョウ目タテハチョウ科
飯南町志津見 2021.8.7
黒と白のまだら模様のゴマダラチョウ。
黒と白のコントラストはくっきりと、目と口だけ黄色系という大胆なデザイン。
幼虫はエノキを食樹とする。
成虫はコムラサキ同様、花に寄らず、獣の糞や樹液を吸う。
画像は洗い立ての靴の中敷きを懸命に吸うゴマダラチョウ。
使い古した靴でほんとうに申し訳ない。
飯南町志津見 2021.8.7
飯南町志津見 2021.8.7
松江市乃白町 松江市立病院駐車場 2024.7.19
意外なところで大好きなゴマダラチョウに出会った。
松江市立病院の駐車場で目の前に飛んできた。
この病院はとなりに自然学習の森(田和山の森)があるので、そこから飛んできたのかもしれない。
出雲市園町 宍道湖グリーンパーク 2024.5.19 死骸