ハエ目ハナアブ科
飯南町八神 2020.11.14
おなかにしま模様のあるシマハナアブ。
様々な花に飛来し、蜜を吸う姿をよく見かける。
花粉の媒介者としても優秀な働きをしていると思われる。
晩秋、キヅタの花で蜜を吸っていた。
雲南市木次町山方 ふるさと尺の内公園 2024.10.14
秋の貴重な蜜源ミゾソバの花での吸蜜。
左右の眼が離れているのはメス。
オスは左右の眼が接している。
松江市大庭町 かんべの里 2024.10.12
飯南町志津見 2022.4.17
後脚の脛節上部が黒くない点がナミハナアブとの明確な違いと言われるが、なかなか判別は難しそうだ。